Wednesday, January 15, 2014

白保でキャンプ

2014-01-05

竹富で3泊もして,十分にのんびりした。何しに石垣にやってきたのか? そうだキャンプにやってきたのだ。最後の日もキャンプをしよう。ということで,再度,白保へ。白保は,離島ターミナルと空港の間にあって,移動時間が節約できる。

石垣の他のキャンプ場所としては,「市営の米原キャンプ場」があるらしい。けど,ここは年末あるいは冬場は休みのようだ。キャンプ場以外でも海岸などでキャンプできそうだけど,レンタカーを借りて,知らない土地でキャンプできる場所を探すのは,めんどうだし,時間がかかる。ということで,確実にキャンプと焚き火が楽しめる白保へ。魚が釣れるともっと良い。残念ながら白保は釣りはいまいち。仕方ない。

八幡さんによると,石垣で釣りをするなら,「御神崎(うがんざき)」ということです。

竹富から石垣へ船で10分程度。港からバスターミナルは歩いて5分。

白保へのバスは,30分おき。まだ時間があるので,昼飯を食べよう。ターミナルのすぐそばの居酒屋でソーキそば。お客は僕たちだけ。店の人は暇そうで,映画を見ていた。今回もソバは大盛り。居酒屋の隣には,製麺所があった。

昼過ぎのバスで,白保に向かう。市街地を通り抜けていくが,まわりはのどかだ。20分もすると山が見え,島の東の海岸が見えてくる。30分程度で白保着。

バス停から海岸の砂浜まで,15分くらい。荷物が重い。天気よし。白保は人通り少ない。正月だからかな,これが普通かな。大工さんが家を作っていた。正月休みはないのかな。

1400前後,海岸到着。どこにテントを張ろうか。まずは休憩。わりに集落に近い場所にテントを設営。テントが人目につく場所にあるのは,イマイチだけど,集落に近いといろいろ楽だし,なにかと安心だ。二つのテントを並べて。歩いて5分先に,「ハーリー組合」の水道があった。「ハーリー組合」とは? 屋根のある休憩所みたいのもあった。船の組合かな?

食材と水の調達。歩いて20分くらいの「マエザト商店」へ。今日の夕食は何にしようか。やはりソバ。缶詰のやきとり,おかし,りんごを買った。

テント場に戻る。何するか。他にすることがないので,釣り。地元の中学生が四人くらい,烏賊釣り(エギング)にやってきていた。だれも釣れていなかった。えさは,小さな貝かヤドカリ。僕たちも何も釣れず。魚がいないのかな。魚は空腹でないのか。ずっと先まで遠浅なので,釣り針が簡単に海の底に引っかかってしまう。

焚き火をしよう。薪を集める。風はある。テントの隣に「釜」を作って,火をつける。焚き火に火を着けるのは,僕より息子の方がうまい。息子の特技だ。クラスで一番かもしれない。よし,得意な点を伸ばしてやろう。焚き火のプロになってくれ。5分くらい苦労して,着火。一度火が付くと,どんどん燃える。火の怖さも焚き火で知ってほしい。大きな焚き火と,Uniframeのストーブでも火をつける。

よし,ソバを作ろう。Uniframeの方はなかなか湯が沸かない。細くて短い枝が足りない。事前の準備が大事。「備え世常に」。なんとかお湯を沸かして,そばをぶち込む。焼き鳥も適当に入れる。お湯がそれほど熱くないけど,外で食べるものはなんでもうまい。まだ,太陽も出ている。

焚き火を続ける。

することがないので,テントに入り,シュラフに入り,お休みなさい。これで,焚き火は終わり。

次の日。

飛行機は昼過ぎなので,まだ時間がたっぷりある。白保のケーキやさんは,今日は定休日のようで,残念。「マエザト商店」へパンを買いに。小学校,中学校は,今日が冬休み明け。何人かの所為学生と先生に「おはようございます」と。あいさつされると,何かうれしく元気がでる。当たり前だけど,大事なことだ。パンの代わりに,おにぎりを買う。沖縄特有の「スパム」と卵の入ったおにぎり。

テントに戻り,お湯を沸かして,インスタントカフェオレ。これがあって良かった。Uにはインスタントの味噌汁。手作りのおにぎりがうまい。海を見ながら。周りにはだれもいない。海岸を独占している気分だ。白保はいいな。スターバックスやドトールは,ないけど。こんな場所があれば,余計な物は要らない。

のんびりを時間を使い,さあ,片付け。天気がよいので,テントとシュラフを干すことができた。これらも良く使った。

今日は,「北海道から来たおっさん」に
「この辺りに食べれるものはないか」
と聞かれた。野生の物を食べているようだ。
また,歩き旅の変な格好をしたドイツ人とちょっと話した。

1130くらい,ゆっくりと集落を通り過ぎ,バス通りから,また「マエザト商店」。今日は混んでいる。ソーキソバととーふチャンプルーを頼んで,商店でお土産さがし。お土産ではなく,飛行機で食べるお菓子をゲット。二人で大盛りのソバを分ける。チャンプルーにも,ソバが付いてきた。おっと,バスの時間まで後15分。食事は15分くらいで急いで,駆け込んだ。

バス停へ。バスが過ぎに来たので,それを追いかけようと走ったけど,別のバス。本当のバスは,5分後に来た。やれやれ。大きな荷物をバスに載せて,着席。空港まだ,10分たらず。空港の傍で,先ほどのドイツ人を見た。ここまで歩いてきたようだ。ご苦労さん。

空港で荷物を預け,お土産さがし。おきまりの「ちんすこう」とドーナツを買う。沖縄名物のブルーシールアイスを二人で食べた。サトウキビと紅芋のダブル。

1330の飛行機で,石垣にお別れ。

1830: 無事帰宅。疲れたけど,十分に楽しんだ。







No comments: